スキップしてメイン コンテンツに移動

COZMO (コズモ) はAI (人工知能)搭載「心を持つ」小型ロボットです。

発売と同時に購入し、当初は子供のおもちゃ、将来はプログラミング学習の入口にと考えていました。 ところが1年半ほどで満充電したはずでもすぐに止まってしまうようになり、タカラトミーに電話。 バッテリーの劣化ということですが、交換は受け付けていないそうです。

せっかく子供(6歳)がプログラミングして遊べるようになったのに... 買い直すのには厳しいお値段なので、海外のサイトなどを調べて分解し、バッテリー交換->復活しました。 精密ドライバー、はんだ付け必須なので、お勧めはしませんが一応報告ということで。


COZMOはAI (人工知能)が搭載されており、その場の環境を見て自分で状況を判断し、感情を豊かに表現する「心を持つ」小型ロボットです。
まるでパーソナリティー(人格)を持っているかのように、喜怒哀楽の感情を、しぐさや声、表情、動きを組み合わせた1000を超えるパターンで表現し、SF映画でしか見ることのできなかった世界を現実にしてくれます。

COZMOと遊ぼう! 充電ドックでCOZMOを充電します。約20分の充電で、約80分遊ぶことができます。

世界的に有名なアニメスタジオ出身者がデザインを手掛けており、COZMOの豊かな表情や仕草をより一層引き立たせてくれます!
(C)TOMY (C)2017 Anki,Inc.All rights reserved.

コメント

このブログの人気の投稿

【大人向け朗読】夜の秘密…奥様が語る少しエッチな物語|ちょっとHで眠れなくなる朗読ストーリー

孤独のグルメで紹介された「台湾ラーメン」

近所の優しい熟女が何でも聞いてくれる…深夜の甘い癒し

人妻の午後 ― 窓辺に残るぬくもり

雨音に濡れる午後 ― 禁じられた二人の記憶

五十歳、まだ女でいたい ― 義弟との秘密

ルーを使わずにスパイスで日本風カレーを作る方法

あー夏休み/TUBE. みたいな歌詞書いて

50歳からどんどん老眼が進行してスマホが見えないから老眼鏡を使ってる

ワスレナグサ ~ミズキとけいこの物語~けいこちゃんの家庭の事情