スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

[注目の投稿]

MBTI 性格診断について分かりやすく簡単に種類と解説をしてください。

最近の投稿

禁断の恋:親友の母との秘密の関係

彼女と最初に出会ったのは、大学の休暇中で地元の親友を訪ねたときだった。彼女、つまり親友の母親は、その頃まだ四十代半ばで、艶やかさを失うことのない女性だった。 黒髪を後ろでまとめた姿はどこか和やかでありながら凛とした雰囲気を漂わせていた。その初対面の際、俺は彼女から目を離せなくなった。それが「好奇心」という軽いものだったのか、あるいはもっと踏み込んだ感情の芽生えだったのかはわからなかった。ただ、瞬間的に何かが心の奥で動いたことは確かだった。 最初の頃はただの挨拶にすぎなかった。「久しぶりね」「大きくなったわね」という親しい友人の母親らしい言葉を交わす程度。それ以上のものを期待する理由もなかったし、すべては穏やかな日常の一部にとどまるはずだった。 けれど、親友が家を空けたある夕方、彼女と二人だけになる機会が訪れた。親友が急な用事で外出し、代わりに俺が留守番をするよう頼まれた時だ。薄暗くなり始めたリビングで、彼女と並んで座った。窓の外からは遠くで鳴る蝉の声と、夏の夕立の予感を含んだ湿った風が吹き込んでいた。 「一緒に夕食をどう?」と彼女が微笑みかけたとき、その目がわずかに揺れているのを見逃さなかった。彼女もまた、何かを抱えているのではないかと、その時初めて直感した。彼女の声がどこか寂しげに響き、胸の奥が奇妙なくらい締め付けられた。その食卓での会話は取り留めのないものだった。料理の話、親友の幼い頃の話。だけど、彼女との視線が交わるたび、俺の中で確実に何かが高まっていった。 それが始まりだった。偶然を装った出会いが少しずつ増えていき、言葉以上に視線で交わされる何かが大きくなっていったのを、俺も彼女も自覚していた。最初に触れたのは、ほんの軽い手の甲だった。夕方の食事を終えた後、皿を片付ける手が触れ合った瞬間、彼女の手が微かに震え、それでも引っ込めるのをためらった姿に、俺は完全に心を奪われていた。 日常の中に流れるこの禁断の空気は、俺たち二人を絡め取るようにしてゆっくりと支配していった。親友の帰宅時間を気にしながら、あまりに短くも甘美な時間を共有するたび、その罪の意識と欲望との狭間で揺れ動いた。彼女もまた同じようだった。親友である息子を気遣いつつも、彼女の視線の奥には明らかに抑えていない炎のようなものが揺らめいていた。 ある晩、親友が泊りがけの旅行に出かけたと聞いた時、俺は抑えき...

義母の肌

同居して一年が経つが、俺は今でも時折、義母の若々しさに驚かされる。    五十代とは思えないほど艶やかで張りのある肌。    スキンケアに余念がない義母の美しさは、まるで年齢を感じさせない。    「お風呂、いただくわね」    リビングでくつろいでいた俺の横を通り過ぎる義母の香りがふわりと鼻をかすめる。    彼女の細い首筋から肩にかけてのなめらかなラインが、何気なく視界に入った。    それは、思いのほか女らしさを感じさせるものだった。    俺は慌てて視線を外し、テレビの画面に意識を向けた。    ……なのに、その夜。    俺は、見てしまった。    浴室の扉が少しだけ開いていたのだ。    ふと通りかかった時、そこから漏れる湯気と共に、柔らかな肌がちらりと目に入った。    俺は息をのむ。    義母は湯上がりの肌をタオルで軽く押さえ、肩をゆっくりと撫でていた。    うっすらと水滴が光る鎖骨。    タオルの隙間から覗く、白く、艶やかな肌。    ――しまった。    見てはいけない。    そう思ったのに、足が動かない。    心臓が高鳴る。    すぐに目を逸らすべきだった。    だが、まるで何かに囚われたように、俺は動けなかった。    「……あら?」    義母の視線とぶつかった。    その瞬間、俺は弾かれたように踵を返し、寝室へと駆け込んだ。    ベッドに飛び込み、荒い息を必死に抑える。    ――見られた? いや、気のせいか?    冷静になれ。    そう自分に言い聞かせても、頭の中はさっきの光景でいっぱいだった。    義母の、肌。    柔らか...

夏の終わり、義母と二人

 セミの鳴き声が遠ざかり、風の音が涼しさを帯びてきた。八月の終わり。妻と子どもが妻の実家へ帰省し、家には俺と義母の二人だけが残された。   「しばらく静かね」    義母は笑った。妻がいないからか、少し気が緩んだような雰囲気だった。普段は家事に忙しい義母だが、今日は珍しくのんびりと過ごしていた。   「たまには、こういうのもいいですね」    俺が缶ビールを開けると、義母もグラスに冷えた麦茶を注いだ。夕方の縁側に二人並んで座り、静かに夏の終わりを感じていた。    日が落ちると、蒸し暑さが和らいだ。だが、まだ風は湿り気を帯びていて、肌にまとわりつく。   「お風呂、いただこうかしら」    義母は立ち上がり、部屋へと戻っていった。    俺はぼんやりと、さっきまで義母が座っていた場所を見つめた。小柄だが、ふくよかな女性らしさを持つ義母。五十代とは思えないほど肌が綺麗で、よく見ると指の動きや仕草が妙に色っぽい。   (……何を考えているんだ、俺は)    自分を戒めるようにビールを一口飲んだ。    ――それからしばらくして、義母が浴室から出てきた。    髪は濡れたまま、肩にかかっている。薄い浴衣をまとい、帯は軽く締めただけだった。襟元がわずかに開いていて、白い肌がちらりと見える。   「暑いわね……」    義母は首元を軽く仰ぎながら、うちわで扇いだ。微かに石鹸の香りが漂う。    俺は目をそらそうとしたが、できなかった。    浴衣の裾が揺れるたびに、太腿のあたりがちらりと覗く。濡れた髪が首筋に張り付いているのが妙に色っぽく見えた。   「……どうしたの?」    俺の視線に気づいたのか、義母は少し微笑んだ。   「いや……その……浴衣、似合いますね」    ぎこちなくそう言うと、義母はクスリと笑った。   「ありがとう。でも、昔みたいに綺麗に着こなせ...

娘の友達が私を惑わせる夜

第1幕:再会 ――冬の空気が肌に冷たく触れる夜だった。   美咲はコートの襟を立て、駅前のカフェの扉を押し開けた。仕事帰りに軽く温かいものでも飲んで帰ろうと、何気なく立ち寄った店だった。   「いらっしゃいませ」   店内はほどよい暖かさで、ホッとする香りが漂っている。窓際の席に座り、メニューを眺めながら、ふと過去のことを思い出した。娘の沙織が大学生だった頃、友人たちをよく家に連れてきていた。笑い声が響くリビングの光景が、今では懐かしい。   (もうあの頃から十年以上経つのね……)   そう思いながら視線を上げた瞬間――   「……美咲さん?」   不意に名前を呼ばれた。   驚いて顔を向けると、そこに立っていたのは、見覚えのある顔だった。   「涼介くん……?」   紺色のスーツに身を包み、落ち着いた佇まいの男性。娘の大学時代の親友、涼介だった。   「やっぱり美咲さんですよね。お久しぶりです」   彼は微笑みながら、ゆっくりと近づいてきた。   (こんな偶然ってあるの……?)   あの頃はまだ幼さが残る青年だったはずの彼が、今はすっかり大人の男になっていた。   「すごい偶然ですね。お一人ですか?」   「ええ、ちょっと仕事帰りにね……」   「もしよければ、ご一緒しても?」   ――その声は、かつての礼儀正しく控えめな少年のものとは違った。低く落ち着きがあり、どこか大人の余裕を感じさせる声だった。   美咲は戸惑いながらも、なぜか断る理由が見つからなかった。   「……ええ、もちろん」   彼は向かいの席に腰を下ろし、コートを脱ぐ。   「こうして二人で話すの、初めてですね」   涼介の穏やかな微笑みを前に、美咲の胸の奥がざわついた。   (どうしよう……私、こんな風にときめくなんて……)...

夫には言えない本音と欲求「人妻が"夫以外"に心を許す理由」

ねえ、聞いてくれる? 私、今日ちょっとした"気づき"があったの。   夫と暮らして十年。毎日がルーティンみたいになって、刺激もなにもない生活。でもね、"それが普通"だと思ってたのよ。特に不満があるわけでもなかったし、夫は優しいし、ちゃんと生活を支えてくれる。文句なんて言えない。   だけどね……。   今日、スーパーのレジでね、ふとした瞬間に心が揺れたの。   「奥さん、お釣りです」   そう言いながら、レジの男性が私を見たのよ。しっかりと、まっすぐに。そんなの、ただのお釣りの受け渡しじゃない? でもね、違ったの。あの視線、あの微笑み、なんというか……私を"女性"として見てくれた気がしたの。   あれ? 私、こんなにドキドキすることってあったっけ? 夫と過ごす中で、最後にこんな気持ちになったのはいつだった?   家に帰っても、その余韻が残ってた。何でもない言葉、何でもない仕草なのに、心が浮ついてる。   ねえ、どうしてなのかしら。   もしかしたら……"夫以外"だから、なのかもしれない。   夫は家族。夫は大切な人。でもね、そう思えば思うほど、私の中で"ときめき"というものは薄れていったのかもしれない。夫に話せない愚痴や、ふとした寂しさ、私の心の奥にある"本音"。それを、夫以外の誰かに聞いてほしいって思ってしまうのは、そんなに悪いことなの?   私は浮気をしたいわけじゃない。そうじゃないの。ただ、私だって、誰かに"女性"として扱われたいだけ。   だから、夫以外の誰かが"ちゃんと見てくれる"と、心が傾いてしまうのかもしれない。   夫に言えないこと、抱えたままの気持ち。それが、心を許す"理由"なのかもしれないね……。 でもね、こうして話しているうちに、ふと怖くなるの。   もしこの気持ちを、そのまま流れに任せてしまったら? もし、この小さなときめきを手放したくないと思ったら? 夫以外の誰かに心を許すことが、私の世界を変えてしまったら?   そんなつもりはないのよ。ただ少し、...

ご主人が出張中に会いませんか?「取引先の部長の奥さんと会いたい」

最近、あなたのことを考える時間が増えています。あなたの笑顔や、優しい声が心に残り、どうしてもお会いしたいと思うようになりました。 あなたと過ごす時間は、私にとって特別なものです。共に笑ったり、話をしたりすることで、心が温かくなります。お互いの話を聞くことで、より深い理解が生まれると信じています。 もしお時間があれば、一緒にお茶をしたり、散歩をしたりすることができれば嬉しいです。出張中のご主人のことも気にしつつ、あなたとの時間を大切にしたいと思っています。 お返事を楽しみにしています。 私の心の中にある想いを少しでも伝えられればと思います。あなたと出会った瞬間から、私の人生は色鮮やかに変わりました。あなたの笑顔、あなたの優しさ、そしてあなたの全てが、私にとってかけがえのない宝物です。 日々の忙しさの中で、あなたを思うたびに心が温かくなり、安心感に包まれます。あなたと過ごす時間がどれほど特別で、心が満たされるか、言葉では表現しきれません。あなたの存在は、私にとって光そのものです。 もし、少しでも私の想いを受け止めてくれるのであれば、ぜひ一緒に過ごす時間を持ちたいです。お茶をしながら、あなたの声を聞き、あなたの笑顔を見つめることができれば、私は本当に幸せです。 あなたの心の奥深くにある気持ちに触れられることを、心から願っています。私の想いが届きますように。 あなたのことを考えると、心が躍り、日々の疲れも忘れてしまいます。あなたの声を聞くと、まるで世界が輝いているかのように感じます。私の心の中には、あなたへの感謝と愛情が溢れています。 あなたと一緒にいると、時間が止まったかのように思える瞬間がいくつもあります。あなたの笑顔を見つめるだけで、どれほどの喜びを感じているか、伝えきれないほどです。あなたの存在が、私の人生を彩り、豊かにしてくれています。 私たちが共に過ごすことができたら、どんなに素晴らしいことでしょう。小さな日常の中で、あなたと共に笑い、共に悩み、共に成長していけることを心から願っています。 私の想いを少しでも感じていただけることを願っています。あなたとの未来を夢見ながら、私はあなたを想い続けます。 「あなたの笑顔を見るたびに、私の心は満たされていく。あなたがいるだけで、どんな日でも特別になる。」 「あなたと過ごす瞬間は、私にとって贈り物のようなもの。どんなに小さ...

帰らなくちゃいけない。私には家庭がある。「黒いワンピースの女」

私は、黒いワンピースを選んだの。今日は特別な日だから。彼に会う日は、いつもこの服。彼が最初に「似合うね」と言ってくれたのが、この黒いワンピースだった。  密通そんな言葉が頭をよぎるたびに、胸が痛む。でもね、心が求めるの。こんな歳になって、まるで恋する少女みたいに。夫の前では忘れていた“女”としての自分を、彼といると取り戻せるの。  今日もホテルの部屋で、彼の腕の中にいた。息が詰まりそうなほど幸せで、でも、同じくらい罪悪感が押し寄せてくる。彼が「帰らないで」と囁いたとき、私は微笑んで、そっと彼の頬を撫でた。でも、帰らなくちゃいけない。私には家庭がある。  帰り道、車の窓に映る自分の顔を見て思った。これが本当に私? しあわせなの? それとも……。  家のドアを開けると、いつもの静かなリビングが迎えてくれる。夫はソファでテレビを見ている。振り向いた彼の目が、少し寂しげに見えたのは気のせいかしら。  「遅かったな」  「うん、ちょっとね」  黒いワンピースを脱ぎながら、私は心の中で何度も問いかける。この恋に終わりはあるの? それとも……。  鏡の中の私は、ただ黙って、じっと私を見つめていた。  翌朝、夫の目を盗んでスマートフォンを手に取る。彼からのメッセージを待っている自分に気づき、苦笑する。でも、画面には何も表示されていなかった。  不安が胸を締め付ける。昨夜、私が帰るとき、彼は何も言わなかった。いつもなら、「またすぐに会おう」って言うのに。  午前中、何度かスマートフォンをチェックしたけれど、通知はない。焦りと寂しさが入り混じる。もしかして、終わりが近づいているの?  そんなとき、ふとリビングから夫の声が聞こえた。「今日、夕飯一緒に食べないか?」  私は驚いて顔を上げた。夫がそんなことを言うのは久しぶりだった。  「うん……そうね」  夫の瞳の奥に、何かを探るような光が宿っている気がした。私は無意識にスマートフォンを裏返し、黒いワンピースをクローゼットの奥へとしまい込んだ。  夕食の支度をしながら、私は夫の様子を盗み見ていた。いつもと変わらない穏やかな口調。でも、なぜか彼の目の奥が読めない。食卓につき、いつものように会話を交わすけれど、どこかぎこちない。  「最近、元気ないんじゃないか?」  夫の言葉に、私は箸を止めた。心臓が跳ねる。  「そんなことないわ」  取り繕う...
ニッポンゴーでよめる

ニッポンゴーでよめる

ニッポンゴーでよめる

ニッポンゴーでよめる