スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

[注目の投稿]

MBTI 性格診断について分かりやすく簡単に種類と解説をしてください。

最近の投稿

五十歳、まだ女でいたい ― SNSの向こう側

 娘に勧められて始めたSNS。最初は料理の写真や庭の花を載せるだけのつもりだった。  でも、ある日「いいね」をくれた一人の男性――アカウント名は“蒼”という若い人だった。何気ないコメントのやり取りが、いつの間にか毎晩のように続くようになった。 https://youtu.be/xcNt_Mmc5_8  「今日の写真、すごく綺麗ですね」  「奥さんが撮ったんですか?」  そんな軽い言葉に胸がふっと温かくなる。夫とはもう長く、こんな他愛ない会話さえ減っていたから。  蒼くんは三十代前半だという。少し無骨で、でも優しい言葉づかい。  「あなたの文章、なんだか落ち着くんです」  その一言が、どうしてこんなに嬉しいのだろう。画面の向こうの彼に、ほんの少しだけ“女として”見られている気がした。  やがて彼が送ってきた一枚の写真。コーヒーを片手に、夜の街を見下ろす横顔。  その光景が、なぜか私の心を掴んで離さなかった。  ――会ってみたい。  そう思った瞬間、自分の中で何かが音を立てて揺れた。  現実の私は五十歳、妻であり母。でも、スマホの画面を見つめる指先だけが、まだ恋をしている。  SNSの向こう側にいる彼に、惹かれてはいけないとわかっているのに――。

五十歳、まだ女でいたい ― 義弟との秘密

 義弟の健司さんが、久しぶりに我が家に顔を出したのは梅雨のじめついた夕暮れだった。夫の弟である彼は、私よりも十歳も若く、まだ独身。年齢差のせいか、いつもどこか遠い存在のように思っていたのに、その夜は妙に距離が近かった。 https://youtu.be/-PXKWpa5otU  「姉さん、料理うまいなあ。兄貴にはもったいないくらいだ」  そう言って笑う彼の視線が、ふと長く私にとどまる。冗談半分だとわかっていながらも、胸の奥がざわめいた。夫は風呂に入り、リビングに残されたのは健司さんと私だけ。テレビの音が遠くで流れる中、妙に静かな間が落ちる。  「……最近、どう? 元気にしてる?」  何気ない問いかけなのに、彼の声はやけに柔らかく、私の耳をくすぐった。五十歳、女としての自信を揺らがせる年頃。肌の衰えも、体型の変化も、自分では嫌というほど意識している。それなのに――健司さんの眼差しにだけは、女として見られている気がした。  距離をとらなければ、と思うのに、彼がグラスを差し出すたび指先が触れてしまう。わざとじゃないとわかっているのに、心臓は馬鹿みたいに高鳴っていた。  「姉さんってさ……ほんとに、魅力的だよ」  その一言が耳元に落ちた瞬間、全身に熱が走った。理性ではいけないと叫んでいるのに、心のどこかで求めてしまう自分がいる。  夫が浴室から戻る気配に、慌てて身体を引いた。ほんのわずかな瞬間に芽生えた背徳のきらめきは、誰にも言えない小さな秘密として胸に残る。  五十歳、まだ女でいたい――その願いは、時に思いがけない形で試されるのだと痛感する夜だった。

五十歳、まだ女でいたい ― 寸止めの葛藤

五十歳になったいま、私は毎日のように自分の心を持て余しています。 もう落ち着く年齢なのに、なぜこんなにも心も体も疼いてしまうのだろう――。 https://youtu.be/FikJugZ3z5E きっかけは、職場にやってきた契約社員の彼でした。 まだ三十代半ば、息子とそう変わらない年齢。 けれど、彼の視線が私に注がれるたび、心臓はいやに大きな音を立てる。 「お疲れさまです、部長」 そう言って軽く笑いかけられるだけで、女である私が目を覚ましてしまうのです。 ある日、残業でふたりきりになった夜。 コピー機の前で、彼の指先が私の手に触れた。 ほんの一瞬だったのに、電流のような衝撃が全身を駆け抜けました。 「すみません」 彼は照れくさそうに笑った。 けれど、その笑顔の裏に潜む熱を、私は見逃さなかった。 心の中で理性が叫びます。 ――だめよ、あなたは既婚者。彼は部下。 でも、もうひとつの声が囁くのです。 ――まだ、女でいたいんでしょう? 次の夜、また残業でふたりきり。 資料を確認しようと身を寄せた瞬間、彼の吐息が耳元をかすめた。 その温かさに、全身が震える。 気づけば、私の指先は机の縁を必死に掴んでいました。 あと少し、ほんの数センチ顔を近づければ――唇が触れてしまう。 「……部長」 彼の声が低く沈む。 呼吸が交わり、時間が止まる。 けれど、私は寸前で視線を逸らし、椅子を立ち上がりました。 「だめよ……」 そう呟くのが精一杯でした。 理性と欲望のせめぎ合い。 抱きしめられたい。唇を重ねたい。 でも、それを許した瞬間、すべてが壊れてしまう。 だからこそ、ギリギリで踏みとどまる。 その夜、家に帰っても心臓の鼓動は収まらず、布団の中でひとり震え続けました。 夫と眠る同じ部屋で、私は女としての渇望に苛まれる。 「どうして、私はこんなに揺れてしまうの……?」 翌日、彼と目が合う。 何もなかったように仕事をこなすけれど、互いの心には昨夜の寸止めが生々しく残っている。 視線が重なれば、あのときの熱が蘇る。 触れなかった唇が、触れなかった手が、かえって強く疼くのです。 五十歳、まだ女でいたい。 女として求められたい。抱きしめられたい。 けれど理性が、「寸止め」という苦しい檻に閉じ込めてしまう。 私は今日も笑顔を装いながら、その葛藤を胸に秘めています。 ――いつか、この寸止めを超えてしまう日...

皮を剥いて洗う義母

 台所に立つ義母の姿を、俺はいつも横目で見ていた。白い割烹着に包まれた背中。年齢を重ねてなお、しなやかな所作は失われていない。義母は今、里芋の皮を剥いている。小刀を器用に動かしながら、滑りやすい芋の表面を丁寧に削ぎ落としていく。その動きを見ているだけで、俺の心はざわつく。 https://youtu.be/Byn9rfMgnVE  「ほら、これ、ぬめりがあるから気をつけないとね」  義母は笑みを浮かべて、剥いたばかりの里芋を水にさらした。洗い流される白い肌が、まるで人の奥底をあらわにするようで、俺は言葉を失った。  俺は中年になった。家庭も仕事もそれなりに安定し、外から見れば何不自由なく生きている男に見えるだろう。だが、心の奥底には、言葉にできない空洞があった。虚しさ、渇き、そしてときに禁断の欲望。その渦中に現れるのが、義母の何気ない仕草だった。  「あなたも、少し手伝ってくれる?」  促され、俺は流し台に近づいた。冷たい水に沈む里芋に触れた瞬間、ぬめりが指に絡みつき、何とも言えぬ感触が胸の奥に波紋を広げる。義母の手が重なることはない。ただ、隣に立ち、同じ作業をしているというだけで、背筋に熱が走るのだ。  人はなぜ、家族という枠組みの中で欲望を抑え込まねばならないのか。義母は血のつながりのない存在だ。それでも「義」という二文字が、俺の心を縛りつける。皮を剥くように理性を削ぎ落とせば、きっと俺の中の生々しい欲求が露わになってしまうだろう。だからこそ、洗い流さねばならない。罪悪感という名の水に、何度も何度もさらして。  「もうすぐ煮えるわ。いい香りがしてきたでしょう?」  義母は鍋を覗き込み、静かに微笑んだ。湯気の向こうに浮かぶその横顔は、若い頃の面影をまだ残していた。俺はただ頷くだけで、言葉を発することができなかった。胸に込み上げる感情は、感謝なのか、憧れなのか、それとも抑えきれぬ衝動なのか、自分でもわからない。  里芋の皮を剥き、洗い流すという行為。そこには日常の一コマ以上の意味が隠れているように思えた。表面を覆うものを剥ぎ取り、奥にある白い素肌をあらわにする。その行為を見つめながら、俺は自分の心にも同じ作業を試みる。虚飾を剥ぎ、欲望を洗い流し、最後に残るのは何なのか。  ――もし、すべてを剥ぎ取り、洗い尽くしても、それでも残るものがあったなら。それはきっと、人間の...

五十歳、まだ女でいたい ― 女盛りのモヤモヤ

 五十歳になったとき、私は「もう女としての人生は一段落したのだ」と思い込もうとしました。  けれど、心も身体も、まだそう簡単には老いを受け入れてくれません。 https://youtu.be/WPvRvnJMbzA  鏡に映る自分の顔には、確かにシワもシミも増えました。それでも、メイクを整えてお気に入りのワンピースを着れば、まだ人前に出ても恥ずかしくない。  そう思うたび、心の奥底から「まだ女でいたい」という欲望が、どうしようもなくむくむくと湧き上がってくるのです。  夫とは長年連れ添いましたが、今では会話も生活の報告程度。視線が交わることすら少なくなりました。  夜も、ただ同じベッドに横になるだけ。  かつて抱きしめられ、求められた日々は遠い記憶のように薄れてしまっているのです。  それでも、体はまだ熱を知っている。  誰かに見つめられれば、胸が高鳴る。  指先が触れれば、頬が火照る。  そんな自分の感覚を、五十歳を過ぎてもなお手放せずにいるのです。  ある日、会社帰りに寄ったカフェで、若い店員に「そのネイル、とても素敵ですね」と声をかけられました。  ほんの一言なのに、心がざわつく。  「まだ褒めてもらえる」――その喜びは、思っていた以上に強烈でした。  帰り道、胸の奥に甘い熱が広がり、家に着くまでの足取りさえ軽く感じられたほどです。  女盛りの五十歳。  でも、その盛りは誰に向ければいいのだろう。  家庭では妻であり母である私に、女としての居場所はない。  仕事では上司として部下を導く立場、女を見せる場面ではない。  だからこそ、余計に「女でありたい」という欲望が心の中で膨らみ、持て余してしまうのです。  夜、ひとりでベッドに横たわると、昼間のささいな出来事が蘇ってきます。  あの店員の笑顔。  隣の部署の後輩の、さりげなく差し伸べてくれた手。  街中ですれ違った男性の視線。  ――それらを思い返すだけで、女としての自分がまだ生きていることを実感するのです。  けれど同時に、罪悪感や虚しさも押し寄せます。 「いい歳をして、何を期待しているの?」 「もう落ち着くべき年齢でしょう?」  そんな声が、心の中で私を責める。  でも――心は正直です。  五十歳を過ぎたからこそ、女としての欲望はより鮮やかに、切実に疼いている。...

62歳、まだ女でいたい「指を添えるといいですよ」

 六十二歳になった今も、私は鏡の前に立つたびに「まだ女でいられるのかしら」と問いかけてしまいます。  肌には年齢を隠せないしわが増え、髪には白いものが混じり始めました。だけど――心はまだ、若い頃と同じようにときめきを欲している。 https://youtu.be/DiJ31kufeNE  ある日の午後、私は友人に誘われて市民文化センターの講座に出かけました。陶芸教室。そこで出会ったのが、十歳年下の講師、浩介さん。  分厚い手で土を扱う姿。穏やかで落ち着いた声。作品を仕上げるときに見せる真剣な眼差し。  気づけば私は、彼の動きひとつひとつを追いかけていました。  「ここ、指をもっとしっかり添えるといいですよ」  彼が背後から手を伸ばし、私の手を包み込む。その瞬間、胸の奥に熱が走りました。  六十二歳の私が、四十代の男性に触れられてこんなにも揺れるなんて――。  家に帰ってからも、彼の手の感触が消えません。 「いけないわ、もうおばあちゃんになろうとしているのに…」  そう思っても、頬に浮かぶ赤みは消えない。むしろ、若い頃のように眠れない夜を過ごすなんて。  次の教室。私は気合を入れて、お気に入りのレースのブラウスを身につけました。 「先生、今日の作品はどうかしら?」  彼が微笑む。「とても柔らかい形ですね。…なんだか、あなたに似ています」  その言葉が甘く胸に突き刺さる。  六十二歳の私に「似ている」と言われて、ときめかないはずがないのです。  教室が終わり、片づけを手伝っていたとき。 「よかったら、このあとお茶でもいかがですか」  彼の何気ない誘いに、心臓が跳ねました。  カフェの窓際。穏やかな会話の中で、彼はこう言ったのです。 「最初にお会いしたときから、不思議に惹かれるものを感じていました」  理性が叫びます。――娘より年下の彼。  だけど、女としての私の心は震え、渇いた土が雨を吸うようにその言葉を受け入れてしまうのです。  帰宅して、夜。  ひとりベッドの中で彼の言葉を思い返し、私は女である自分を確かめるようにシーツに身を沈めました。  六十二歳。もう恋など関係ないと思っていた。  けれど、女性として誰かに必要とされたい、抱きしめられたい――その欲望は、消えるどころかますます鮮やかに燃え上がっているのです。  「まだ女でいた...

五十歳、まだ女でいたい ― 娘の婚約者に心が乱れて

 五十歳になった私にとって、娘の成長は誇らしくもあり、同時にどこか寂しさを伴うものでした。 「お母さん、紹介したい人がいるの」 https://youtu.be/hRuNFvnxBXM  そう言われてリビングに迎え入れた瞬間、私の胸は不意に強く波打ちました。娘の隣に立つその青年――娘の婚約者。  背筋がすっと伸び、清潔感のあるスーツ姿。柔らかい笑みを浮かべて差し伸べられた手に、思わず私の指先が熱を帯びるのを感じてしまったのです。  ――いけない。  頭ではわかっています。私は母親であり、彼は娘の大切な人。にもかかわらず、その澄んだ瞳で見つめられた瞬間、女としての私の心が揺れてしまったのです。  夕食の席。賑やかな会話の中で、ふと彼の視線とぶつかりました。目が合ったのは一瞬だったはずなのに、なぜか心臓の鼓動は速まり、喉が渇き、頬が火照る。 「お母さん、お料理本当に美味しいです」  そう褒められ、笑顔を返した瞬間、私は女としての歓びを覚えてしまったのです。五十歳を過ぎても、まだ誰かに女として見られたいと願っている――そんな自分に気づかされ、戸惑いました。  娘が席を外したほんの数分。 「お母さん、娘さんの笑顔はあなたにそっくりですね」  その言葉とともに、彼の瞳が私の顔を見つめる。気のせいでしょうか。ほんの少しだけ、柔らかな熱を帯びていたように思えたのです。  胸の奥で「だめよ」と囁く理性。けれど、その一方で「まだ、私も女でいられるのかもしれない」と甘く震える心。  夜、布団に入っても眠れませんでした。  娘の幸せを願うべき母親の私が、娘の婚約者を思い浮かべて心を乱すなんて――。  けれど、五十歳を迎え、閉じかけていた心の扉を彼の笑顔が無遠慮に開いてしまったのです。  翌日、たまたま二人きりになる時間が訪れました。娘が席を外し、私と彼だけがリビングに残った数分。 「昨日は本当にごちそうさまでした。お母さん、すごく若々しいですね」  軽い言葉のはずなのに、その声が耳朶を打つたび、女としての自尊心が疼き、心がざわめく。  わずかに触れた指先。彼の温もりが残って離れない。  ほんの一瞬、彼の瞳に吸い込まれるように見つめ返してしまった私――。  理性が叫びます。「いけないことよ」。  でも、欲望が囁きます。「まだ女でいたいでしょう?」と。  娘の幸せと、私自身の女としての感情―...
ニッポンゴーでよめる

ニッポンゴーでよめる

ニッポンゴーでよめる

ニッポンゴーでよめる