ねぇ、どうして人って、過去に置き去りにした思い出に、こんなにも心を揺さぶられるのかしら。
私には夫がいる。優しいし、家庭を大事にしてくれる。
周りから見れば、きっと“幸せな妻”に映っていると思うわ。
でもね、その優しさが時に、息苦しいの。
「体調は大丈夫か?」「無理するなよ」
夫の言葉は正しいし、ありがたい。けれど、そこには男と女の熱がない。
私が欲しかったのは“守られること”じゃなくて、“求められること”だった。
そんなある日よ。
偶然、昔の同級生と再会したの。
高校時代に、私が密かに心を寄せていた人。
卒業して以来、一度も会っていなかったのに、突然、目の前に現れたの。
「変わらないな…君の笑顔」
彼のその言葉に、私は胸が締めつけられた。
あの頃のときめきが、一瞬でよみがえったの。
主婦として、妻として過ごすうちに忘れていた“女”の部分を、彼の一言が呼び覚ました。
それから、何度かお茶をするようになったわ。
ただ昔話をして笑い合うだけ。
でもね、心のどこかで分かっていたの。
これは、危険な始まりだって。
「君は幸せそうでよかった」
彼がそう言うと、私は言葉に詰まってしまった。
幸せ? そう、幸せなはず。優しい夫がいる。家庭も壊れてはいない。
でも、私の胸はなぜこんなにも苦しいの?
彼と過ごす時間は、決して長くはない。
だけど、その短いひとときが、まるで鮮やかな色を取り戻す魔法のようだった。
彼の笑顔に、彼の声に、私はいつしか縋るようになっていた。
「また会いたい」
その一言が、どうしてこんなに甘美で、そして残酷なんだろう。
夫には内緒。
だって、彼に会う理由なんて、説明できるわけがない。
私のスマホに残る小さなメッセージが、どれほど罪深いか分かっている。
それでも消せないの。
消してしまったら、私の心からも、彼がいなくなってしまう気がして…。
夫の前では、何も変わらない顔をしている。
食卓で並ぶ夫の笑顔に、私は応える。
でもその奥で、私の心は別の人を想っている。
これが裏切りだと、百も承知しているのに。
「もしも、あの時付き合っていたら、俺たち…どうなってたんだろうな」
彼のその言葉が、私を突き刺した。
あり得なかった未来。けれど、確かに存在したかもしれない“もう一つの人生”。
帰り道、涙が止まらなかった。
夫を裏切りたくない。でも、本当の気持ちを押し殺すのも、もう限界かもしれない。
ねぇ、私はどうしたらいいの?
家庭を守るべき妻として生きるべき?
それとも、一度きりの人生を、彼と共に生き直すべき?
答えはまだ出せない。
だけど、ひとつだけ分かっていることがあるの。
――私の心は、もう夫のもとにはない。
昼ドラみたいだと思う?
ええ、きっとそうよね。
でもこれは、私の現実なの。
そしてこの秘密は、夫には決して言えない。
胸の奥で燃え続ける炎を抱えたまま、私は今日も、妻として台所に立っているの…。
👉 今回は「優しい夫 vs 忘れられない同級生」という構図にしました。
夫婦関係に直接的な冷え込みはなく、むしろ“理想的な家庭”に見えるからこそ、外の恋がより切なく、背徳的に映るようにしています。
コメント
コメントを投稿