スキップしてメイン コンテンツに移動

やめてみた。 本当に必要なものが見えてくる、暮らし方・考え方

みんな政治の話題ふられたときどうかわしてる?私はあんまり熱くどの政党がいい悪いとかいわず自民党がもう少ししっかりしてると安心なんだけどなぁ~みたいにかわしてる

「なんとなく使ってきたけれど、本当に今の自分に必要なんだろうか」。そんな思いで炊飯器、ゴミ箱、そうじ機といった生活必需品から、つい謝ってしまう癖、もやもやする友達付き合いなどを「やめてみた」日々。その果てに訪れた変化とは? 少しずつ生きるのが楽になっていくさまを描いた実験的エッセイ漫画。


「最初のとっかかりは炊飯器だったんですが、生活の中で絶対必要だと思っていたものをなくしてみても大丈夫だとわかった時の衝撃たるや! 土鍋で炊いてみたら意外と簡単に美味しそうに炊けるし、掃除機を使わなくてもワイパーで綺麗になる。こうあるべき、という思い込みをやめたら生活が身軽になりました」(著者のわたなべさん)

https://amzn.to/2YOsplf


コメント

このブログの人気の投稿

義従兄と雨音が隠した「びしょ濡れ」

五十歳、まだ女でいたい ― あの夜の続き、してはいけない続き 50歳の同窓会。

PS4リモートプレイアプリをダウンロードするだけでXperia以外のAndroidでも利用可能

米アニメ「サウスパーク」くまのプーさんからNBAまで中国の検閲に「謝罪」

旦那の金遣いが荒くて頭にきたから彼と温泉旅行に行ったら気持ちよかった

PS4の「クロスプレイ」ソニーが正式に発表でどうなるマイクラ

史上最大の宇宙望遠鏡を搭載したロケットがギアナから発射、ロボットに組み立ててもらいます。

午後二時の呼び鈴──誰にも言えない訪問者

イーグルスが「ホテルカリフォルニア」ツアーを発表

GoogleのPixelbook GoはAppleのMacBook Airの代替品として使えるか