スキップしてメイン コンテンツに移動

【バイノーラル音声】マツモトクラブのコント「マスターさんとモリナガさん」をマンガ&音声化

そもそも2分用のネタ、5分用のネタという作り方が間違い
面白い5分ネタから良いところ厳選して2分にするのが正しい

とどっかで聞いたことある
本当かどうかは知りません!

養成所だと5分ネタと2分ネタは作り方が違うから、短縮じゃなくてそれぞれ別に作った方が良いと習ったよ
大喜利の羅列がベースのネタは短縮しやすいかもだけど

NSCで「2分ネタ作る時は一旦5分で作ってから縮めろ」
って習ったって蛙亭がラジオで言ってた
人によるんだね

DLsite×お笑い芸人!?

R-1グランプリでもおなじみのマツモトクラブのコント「マスターさんとモリナガさん」をマンガ&音声化!!

【DLsite×お笑い芸人!?】マスターさんとモリナガさん マンガ&音声版
■マンガ版
全24ページ
マンガ:吉田貴司
原案:マツモトクラブ

■音声版
本編(8:05)

音声は今話題のバイノーラル収録!!
モリナガさん役:笹本菜津枝
台本制作:あすきぃきゅーぶ

マツモトクラブ×平井杏奈の動画版「マスターさんとモリナガさん」も同時収録!!

コメント

このブログの人気の投稿

マイナンバーカードの返納方法と注意点|プライバシー保護とセキュリティの重要性

後ろ指さされるようなこととは

友達がいない50代女性へ 新たなつながりを築くための5つのアプローチ

メンタルヘルスマネジメント検定とは?詳細と受験のメリットについて

50歳からの転職 新たな生き方を見つけるための5つのステップ

ルーを使わずにスパイスで日本風カレーを作る方法

人間関係がめんどくさいときの対処法 - ストレスを軽減する5つの方法

東京五輪世代ミッドフィールダー高宇洋がアルビレックス新潟へ移籍

【ホリエモン】新球団を設立 球団名「福岡北九州フェニックス」【堀江貴文】